2013年8月20日火曜日

UPが壊れてしまいました。

どうも、kaz805です。
ライフログと言えばUP by JAWBONE

さて、4月27日から私の左腕につけていたUP by JAWBONEが壊れてしまいました。
普通に使っていたのですが、突然、赤とか緑とかにピッカっと光ったとおもったらそのまま動かなくなってしまいました。

動かなくなってしまってからはモードチェンジのボタンをおしても赤く光るだけ。
太陽のマークは緑にはならず、そしてお休みモードの月にもならずです。

充電の時は赤点滅ですけど、赤く光るだけ

で、購入したお店とJAWBONEにヘルプのメールをしてみたところ、
買ったところからはUPのソフト再起動とハードの再起動の方法を教えてもらいました。

ソフトの再起動は付属のUSBをPCに接続しておいてUP側のボタンを押しながらUSBに接続すると太陽のマークが赤と黄色に点滅して元にもどるということでした。
しかし、私のUPは変化なし。ぐすん。

次にハードのリセットは出荷状態まで戻す処置でUP側のボタンを10回押して10回目に10秒長押し。そうすると太陽マークが赤く光る。そうなったらいったんボタンから手を離して、再度長押しして点滅したらリセット完了!だそうですが、私のUPはそんな状態にはなってくれませんでした。

とういうところで購入店からはさじをなげられ(でも、すてきな対応で感謝しています)たので、メーカーであるJAWBONEのサポートの連絡先を教えてもらって状況を説明すると、保証書の写真を送ってくれたら交換しますということになりました。
これはありがたいと思ったのですが、実は、今、在庫が全然なくて入庫待ちの状況だそうです。
尚かつ、次の入荷はいつか不明とのことでした。

さて、私の左腕にUPが戻るのはいつのことになるのでしょうか?

でも、対応してくれた人はみな丁寧で親切でした。
最終的な対応にも満足しているので、あとは気長に待つことにします。

あと、初期不良はそれなりにあるらしいとのことですので、気をつけましょうと書いてみても気をつけられるものではないこともよくわかるのでその際は、とりあえず書いてみたソフトリセットとハードリセットをしてみましょうね。

では!

0 件のコメント:

コメントを投稿